TOYOTAのカーシェアサービス、「TOYOTA SHARE」。
2019年からスタートし、東京都内での実証実験を終え、現時点(2020年3月)では北海道から沖縄まで、160以上のステーションがあります。
実証実験中は入会金・月会費無料
入会金・月会費は無料キャンペーン中。
近くにステーションがある方は、今使うのがかなりお得です。
料金は車種別にコンパクトクラス、スタンダードクラス、ミドルクラス、ラグジュアリータイプの4タイプ。
またそれぞれ、Casual、Basicとグレードによって料金が変わってきます。
Casualは、お得な料金で使える旧車種、Basicは現行モデル車でToyota Safety Senseも搭載されています。
アプリで会員登録から車の予約・利用までできますが・・・
スマホアプリから会員登録から、車両予約、利用の際の車のロック解除までできます。
アプリはこちらです。
補償制度
保険に関しては、他のカーシェアサービスと同等の補償内容になります。
対人補償 | 1名につき無制限(自賠責保険の補償額含む) |
対物補償 | 1事故につき無制限 |
車両補償 | 1事故につき車両時価額まで |
人身傷害補償 | 1名につき3,000万円まで |
NOC無料オプションあり
事故などの際に車が使えなくなった場合、NOC(ノン・オペレーションチャージ)が掛ります。20,000円(自走可能)または50,000円(自走不可能)になります。
ですが、NOC無料プランに入ると、NOCの支払いが免除になります。
加入料は330円(税込)/回
コメント